人間学を学ぶ『致知』2020年3月号を読んで

人間学

今月号のテーマは『意思あるところ道はひらく』

「相田みつをがひらいた世界」について

何度か致知に出ている相田みつをさんの言葉。

いつ読んでみてもふと忘れていたことに ハット気付かされ、

我に返る思いを何度もしている。

自分の弱さや素直な気持ちをその独特の書体で表現し、

その文字には『いのち』が込められたと読む人は受け取る。

本文で出てきた

般若心経にある『色即是空/ 空即是色 』どういう意味なのか。

あらゆるものは変化し滅する。 暗くマイナスのイメージの色即是空。

そしてすべてのものが「変化する」という理のなかにあるのだからこそ、

あらゆるものが生まれることができるという プラス思考の空即是色

私たちも物事をもっと両面から多面的に見なければならない。

一方しか見えないようではダメ。

人も会社も色即是空になってしまう。

『色即是空/ 空即是色 』には、それだけでは片づけられない

私ごときが論じれないもっともっと奥深い真理があるのだろう。

仕事をしていても、その人の立場の違いでなかなか解決できないことがある。

そんな時に、 『色即是空/ 空即是色 』 と心のなかで呟いてみたいと思う。

敷島 奈穂

15,189 views

奈良県出身 大阪在住 2DのCADを用いて設計する仕事をしています。 漫画の『ぽっかぽか』のような家庭を築くのが夢 バタバタの生活を、少しでも豊かで 楽しく...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。